会社情報CORPORATE PROFILE
社長あいさつPRESIDENT GREETINGS
安全・確実なOGAKIの製品が
豊かで快適なくらしを支えます
電気エネルギーは,家庭や会社,お店,工場など私たちが住むくらしの中へ安定的に送られて
きて,限りない可能性を生み出しながら人々のくらしを豊かなものにしてくれています。
OGAKIの製品は,そんな電力の送受電回路を形成する責任重要な部分に使われています。
弊社は昭和21年に設立し,戦後復興の激動の時代から現在に至るまで,電力の安定供給を
使命としてモノづくりに励み,“スイッチのOGAKI”として電力配電網や高圧受電構内にお
ける高圧スイッチをはじめ,キュービクル式高圧受配電設備など配電システムにおける高圧電
気機器メーカーとして発展を遂げて参りました。 これもひとえに,お客様からのご愛顧ご高配
をはじめ,関係各位みなさまのお蔭様でありますことに,深く感謝致しますとともに厚く御礼
申し上げます。
大垣電機株式会社は,孝子の瀧 養老の地1万坪の本社工場と全国各地の営業所で,製品・サー
ビスをご提供させて頂くプロセスにおいて,その責任の重大性と社会貢献の誇りを胸に,
more5 ≪より良いものを,より多くのお客様に,よりローコストで,より速く,より確実に!≫
を掲げ,お客様にとって確かな価値のあるモノづくりに努めております。 また,環境保全と
しての環境ニーズも正面から向き合い,社内外において社会環境と共存共栄する方針として,
全社で活動に取り組んでおります。
これからも私たちOGAKIは,技術と真心でお客様ニーズにお応えし,ますます多様化して
ゆく電気エネルギー産業を通じて,未来の人々の豊かなくらしを築いて参りますので,今後と
も倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

沿革CORPORATE HISTORY
-
昭和21年 2月
岐阜県大垣市にて設立。〈株式会社 大垣電機製作所〉
-
昭和40年 8月
岐阜県各務原市に本社および工場移転。
-
昭和42年 8月
愛知電機株式会社の関係会社となる。
-
昭和51年 8月
岐阜県養老郡養老町に工場を建設。
-
昭和57年 3月
岐阜県養老郡養老町に本社を移転。
-
平成元年 11月
社名を〈大垣電機株式会社〉に変更。
-
平成14年 7月
IS09001 品質マネジメントシステム認証登録
-
平成18年 8月
IS014001 環境マネジメントシステム認証登録
会社概要CORPORATE PROFILE
商号 | 大垣電機株式会社 |
---|---|
本社・工場 |
岐阜県養老郡養老町西岩道414番地 TEL (0584)34-1111(代) FAX (0584)34-1152(営業部) 敷地 47,724m2 建物 9,157m2 従業員 100名 |
営業拠点 |
東京営業所 東京都台東区東上野3-15-2(第二国際ビル4F) TEL (03)3833-9847 大阪営業所 東大阪市長田東2丁目1-31(プレミール福山ビル303号) TEL (06)6748-7466 仙台営業所 仙台市宮城野区宮千代3-5-13(アサダビジネスビル) TEL (022)238-4641 |
設立 | 昭和21年2月 |
資本金 | 8,920万円 |
決算期 | 3月末日 |
取引金融機関 |
三菱UFJ銀行 大垣支店 大垣西濃信用金庫 本店 大垣共立銀行 本店 |
加入団体 |
一般財団法人 日本電気協会 一般財団法人 日本電設工業協会 一般財団法人 日本配電制御システム工業会 東海配電盤工業協同組合 |
建設業許可番号 | 岐阜県知事許可 般-24 第200928号 電気工事業 |
アクセスMAP & ACCESS
本社・工場
東京営業所
大阪営業所
仙台営業所
関連グループCORPORATE GROUP
-
愛知電機株式会社
電力用変圧器、制御機器、配電線自動化用機器等の開発・製造
当社ならびにグループ各社製品の国内一般市販の総販売元
サービス業 (物流業・環境整備業・警備業・損保代理業)、電気施設工事業 -
株式会社 愛工機器製作所
プリント配線板、工業用・電子用精密写真の製造販売
-
岐阜愛知電機株式会社
各種変圧器の製造販売、電気・通信工事の設計施工
-
寿工業株式会社
純銅・銅合金鋳物、アルミ鋳物、ダイカスト製品、鍛造品の鋳造加工販売
-
白鳥恵那愛知電機株式会社
ハーメティックモータ、小型モータ、同応用機器、樹脂成型部品等の製造販売
-
長野愛知電機株式会社
高圧電源、直流安定化電源、電源用・点火用・ネオン用変圧器の製造販売
発変電設備・送電線工事の請負施工 -
愛知金属工業株式会社
鉄塔、鉄構、変圧器ケース、温水ボイラの製造販売